
買った瞬間に退去がでました。
まじかよーー!!この前買ったアパート一部屋退去の連絡がありました。。。やばいです。。これが出ると一つだけしか入居がありません。。はー!買った瞬間にこれです。しかも平成13年入居の方。多分僕が買った…

現状と目標、これからの不動産投資について
まずはじめに僕の今の目標をお伝えさせて頂きます。・フリーキャッシュフロー毎月100万円・福岡空港線沿線に徒歩10分以内に新築RC建築基本この2つの目標を軸に日々過ごしていっております。不動産のキャッシ…

融資の壁に阻まれています。。。
こんにちは山内です。今日もブログを更新していきます。表題の通り最近は本当に融資厳しすぎます。。基本的に耐用年数までしか融資期間を取らないっていうのが基本スタンスで、過去に大規模な修繕などが確認出来たら…

家賃を下げさせないインテリアコーディネート術
どーも山内です!さて久しぶり過ぎのブログ更新となりました。本日は私の新たな取り組みを皆さんにシェアしたくて記事を書きました。題名にもある通り、インテリアコーディネートで物件の付加価値を付けて家賃をアップできるか検証し…

満室実例集 「TIKUFURU」
こんにちは山内です。満室実例集「TIKUFURU」は築年数が40年以上かつ内装がボロボロの物件を満室にした実例を集めた実例集になっております。例えばこんな物件です。「TIKUFURU」 ←ダウンロードはこちらから…

(空室対策)日宝サンセーヌ大橋南リノベーションいたしました。
こんにちは山内です。コロナウィルスが蔓延しており先行きが不安定ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?さて今日は、手掛けていたリノベーション工事が完了いたしましたのでご報告させていただきます。物件名…

月10件の案件をまとめる不動産営業のカリスマと色々と話してきました。
月間契約数10件こなす不動産営業のカリスマと色々と対談してきました。 是非チャンネル登録よろしくお願いいたします(^^)/ …

(管理受託)13部屋空き→最後の空室に申しこみが入る
本物件は管理委託をお受けしたときは13部屋ほど空きがございました。西新駅から徒歩2分という抜群の立地に加え物件の状態も悪くありませんでした。従って、条件面の見直し及び…

福岡店で久しぶりに不動産屋として復帰しました(;^_^A
アサヒ住宅情報山内です。(2月より福岡におります)※縁あってまたアサヒ住宅情報で不動産屋させて頂いております。自分は自分で会社を2社経営している立場ですが、一人社長ですし割と身軽にいろいろ…

(DIY)タイルカーペット施工で自宅オフィスを作る
中古マンションを手軽にDIY今回は南西の部屋をオフィス風にタイルカーペットを貼ってみました。カッターさえあれば簡単に切り貼りできるので誰にでも施工できると思います(^^)/僕みたいに自宅兼事務所にしたい方は是…

家賃を下げさせないインテリアコーディネート術
どーも山内です!さて久しぶり過ぎのブログ更新となりました。本日は私の新たな取り組みを皆さんにシェアしたくて記事を書きました。題名にもある通り、インテリアコーディネートで物件の付加価値を付けて家賃をアップできるか検証し…

満室実例集 「TIKUFURU」
こんにちは山内です。満室実例集「TIKUFURU」は築年数が40年以上かつ内装がボロボロの物件を満室にした実例を集めた実例集になっております。例えばこんな物件です。「TIKUFURU」 ←ダウンロードはこちらから…

(空室対策)日宝サンセーヌ大橋南リノベーションいたしました。
こんにちは山内です。コロナウィルスが蔓延しており先行きが不安定ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?さて今日は、手掛けていたリノベーション工事が完了いたしましたのでご報告させていただきます。物件名…

(管理受託)13部屋空き→最後の空室に申しこみが入る
本物件は管理委託をお受けしたときは13部屋ほど空きがございました。西新駅から徒歩2分という抜群の立地に加え物件の状態も悪くありませんでした。従って、条件面の見直し及び…

念願の民泊第一号をオープンしました!
念願の民泊第一号を福岡にてオープンすることができました。建築基準法、消防法、国の政策、市の条例、規制と緩和の連続で本当に手続きが大変で、めちゃくちゃ調べまくっていろいろと走り回ってよう…

民泊 特定小規模施設用自動火災報知設備の特例 火災報知機について
こんにちは山内です。今回は民泊の許認可を取るために避けては通れない、火災報知機について書いていきたいと思います。この火災報知機については3階建ての物件の場合多額費用を捻出しなければならないことがありますのでご注意いただけれ…

大家さんの悩みをスカッと解決 新しい賃貸経営の形。
長期空室を7日で収益化する専門家山内です。先日、東京でセミナーを行ったところ民泊そしてレンタルスペースについてたくさんのご質問を頂きました。「転貸でやりたいと思うのですが儲かりますか?」「3年間決まらなかった物件…

入居率アップ!中古マンションやアパートを、女性目線でリノベーションするアイディア集
不動産オーナーが賃貸物件において悩むのは、入居率、稼働率のアップですよね。賃貸物件の入居率アップを目指すに当たり、どこからリフォームをすればよいでしょうか?入居を決めるのは入居者の意向だけではありません。「パートナーである女…

中古住宅も1ヶ月分家賃で魅力的なお部屋へ
中古住宅を購入して壁の色を変えるなど、業者に頼むと高額なコストがかかります。自分好みの部屋にするためではなく、1ヶ月分の家賃でDIYリフォームする範囲を最小限決めコストを落とし、購入希望者がイメージできる魅力的な部屋を作り入居者を増やしまし…

買った瞬間に退去がでました。
まじかよーー!!この前買ったアパート一部屋退去の連絡がありました。。。やばいです。。これが出ると一つだけしか入居がありません。。はー!買った瞬間にこれです。しかも平成13年入居の方。多分僕が買った…

現状と目標、これからの不動産投資について
まずはじめに僕の今の目標をお伝えさせて頂きます。・フリーキャッシュフロー毎月100万円・福岡空港線沿線に徒歩10分以内に新築RC建築基本この2つの目標を軸に日々過ごしていっております。不動産のキャッシ…

月10件の案件をまとめる不動産営業のカリスマと色々と話してきました。
月間契約数10件こなす不動産営業のカリスマと色々と対談してきました。 是非チャンネル登録よろしくお願いいたします(^^)/ …

入居率アップ!中古マンションやアパートを、女性目線でリノベーションするアイディア集
不動産オーナーが賃貸物件において悩むのは、入居率、稼働率のアップですよね。賃貸物件の入居率アップを目指すに当たり、どこからリフォームをすればよいでしょうか?入居を決めるのは入居者の意向だけではありません。「パートナーである女…

(DIY)タイルカーペット施工で自宅オフィスを作る
中古マンションを手軽にDIY今回は南西の部屋をオフィス風にタイルカーペットを貼ってみました。カッターさえあれば簡単に切り貼りできるので誰にでも施工できると思います(^^)/僕みたいに自宅兼事務所にしたい方は是…

窓枠ゴムパッキンの頑固なカビを一瞬で落とす(カビキラーゴムパッキン用)
中古マンションを買ったら窓枠のゴムパッキンにカビがごっそり生えていたのでアレを使って一気に除去いたしました。ゴムパッキンのカビでお悩みの方がいればぜひ参考にしてみてください(^^)/…

民泊「上乗せ条例」エリア一覧!「民泊新法」下で進む投資と撤退
【2018年6月1日時点】民泊「上乗せ条例」の全国エリア一覧を掲載。2018年6月15日、民泊新法が施行。無法状況で乱立していた民泊投資物件の撤退が始まります。民泊新法の営業日数制限は年間180日。それに追い打ちをかけるように、…

「金融機関攻略⑥」スルガ銀行編
不動産投資の世界に関わっていてスルガ銀行を知らない人は居ないと思いますが、駿河平という静岡県の東部に本拠地に置く地方銀行ながら、全国に支店を持ち、個人向けのアパートローンで業績を伸ばしている地方銀行です。銀行の利益水準は極めて高く、…

「金融機関攻略⑤」金利0%台!? 日本政策金融公庫から融資を引くための3つの条件
不動産投資で金融機関を選択することは、不動産投資の重要なポイントです。それによって、返済期間や利率が変わってきます。ここでは、代表的な政府系金融機関の特徴を紹介してきます。1. 政府系金融機関とはマンションやアパートなどの賃貸経営で…

「金融機関攻略③」地方銀行を攻略せよ!
不動産投資用の物件を購入する際は、金融機関から融資を受けるのが一般的で、融資先の選択肢の一つとして、地方銀行があります。地方銀行から融資を受ける場合には、融資にはどのような特徴があるのか、融資に前向きな気地方銀行も紹介していきたいと思います…

「金融機関攻略②」都市銀行(メガバンク)から融資を受けるためには!
不動産投資を始めるには、メガバンクいわゆる都市銀行で融資をしてもらい物件を買うのがベストな選択肢です。メガバンクは融資審査が厳しいと言われるので、どのように融資を受けるかについて紹介したいと思います。1.メガバン…

「金融機関攻略①」概要編 メガバンク 地方銀行 信用金庫 政府系 スルガ銀行 ノンバンク
本屋さんで、不動産投資の書籍を読むと、不動産投資の融資はメガバンクがおすすめといったことが書かれています。なぜメガバンクから融資を受けることがクローズアップされるのでしょう? 今回は、メガバンクから融資を受けるメリットとデメリットを不動産投…

福岡専門の不動産投資家~失敗しない方法・成功ノウハウを掲載~
1.まずはじめに九州への出入り口、産業、経済の中心である福岡県での不動産投資を紹介したいと思います。皆さんご存知の通り、 福岡県は有名な料理が多く、屋台が有名で、夜も昼も大きな賑わいを見せる観光地としても人気…